
背中の凝りって[お血]?
東洋医学では、本来血液は3~4か月で新しい血液に生まれかわると言われています。
冷えやストレスで血流が滞り古いままの血液を、お血と言います。
お血になると、さらにドロドロし頭痛・生理痛・関節痛・腰痛・ポリープ・肩こり・子宮筋腫・目の下のクマ・肌のシミ
物忘れ・便秘・腫瘍ができるようです。
お血は背中に溜まる?
背中をマッサージまたは、ビワ温熱すると血流が3倍良くなります。
背中には、たくさんの筋肉があり硬くなりやすく血流が悪くなりやすいです。
自律神経は背中がポイント
内臓を動かしている自律神経は背骨の両側から出ています。
背中が凝ると言うことは、自律神経の働きを悪くし内臓の働きも悪くします。
背中は自分では、なかなかケアできませんね。